2011年11月28日月曜日

納品


国立の老舗バー”レッドトップ”のバックバーが完成。この後、カウンターやニッチ収納などの工事もあるので、途中ですが、とりあえず一段落。営業再開です。

この棚、お酒とのマッチングを考えてナラ材で作りました。もちろんソリッドで。背板には珪藻土を施し、上手い具合にアクが出て、それが景色を生み出しています。

棚の取り付け工事が完了すると、マスターがプロの手つきでボトルを並べはじめました。
「どうですか、ボトルが並ぶと幻想的でしょ?」とは、マスターの呟き。

なるほど、ボトルが建築物のようにも見えてくる。つまり、やっぱり景色なわけです。

マスターはいい意味で敷居の高い店なんだと自負しておられます。飲みに行くときは、バリッと襟を立てて飲みに行きましょう。でも、やっぱりここは酒場、大統領も、総理大臣も、ドリンカーとなれば立場はみんな一緒、垣根なんぞ無い世界。襟は立てても心は裸にということでしょうか。


2011年11月20日日曜日

建前



 九月に木取りしておいたナラ材を使って、本格的にバックバーのまとめに入りました。
今、建設中、棟上げ作業です。




2011年11月1日火曜日

ムクの葉っぱ



 先日、山へ葉っぱを拾いに行きました。ムクの木の葉っぱを。
この葉っぱ、サンドペーパーの役割を果たすのです。目は240番〜320番くらいだとおもいます。木賊よりも目が細かく、水研ぎで利用されて来たようですが、私は、カラ研ぎに使ってます。これを木工の伝統技法で”からもくをかける”というそうです。

写真はヤマザクラの甲板をチビチビと擦っています。サンドペーパーのように砂が材に食い込まないためか?葉から油がうつるのか?科学的にはわかりませんが、艶がよくでるんです。
ホント、”恐るべし天然素材”なのであります。

皆様、お試しあれ!